ファッション産業年表

◆ 1980~1989年 ◆

サイト内検索

1986年(昭和61年)

生活・文化 ファッション ファッション小売業 アパレル産業 繊維・テキスタイル産業 繊維・ファッション行政 政治・経済・社会 

ビック・トピックス

  • 来日でダイアナフィーバー
  • チェルノブイリ原発事故
  • 撚糸工連で汚職事件
  • DCブランドショップが失速
  • ボディコン・ライン台頭

生活・文化

  • 英チャールズ皇太子夫妻来日(ダイアナフィーバー)
  • 三原山209年ぶり大噴火
  • パンダ2世トントン誕生
  • 東京大雪パニック(83センチ)
  • 新潟県高田市で戦後最深雪324センチ
  • 40年ぶりにかなづかい改定
  • 中学生いじめ自殺相次ぐ
  • 中野浩一自転車世界選手権で10連覇
  • サントリーホール開館
  • リーボック
  • Be-1(日産)
  • 財テクブーム
  • お嬢様ブーム
  • ウォーターフロント
  • アークヒルズ
  • チェルノブイリ
  • 「ダイム」「ターザン」創刊
  • ビックリマンチョコブーム

流行語
新人類、マネーゲーム、知的水準、円高差益、メルトダウン、究極、極妻(ゴクツマ)、やるしかない、おニャン子

ファッション

  • リーボック人気
  • 定番人気
  • レトロ着物人気
  • ビッグジャケットが急拡大
  • ボディコン・ライン台頭
  • リクルート・ファッションが引き続き好調
  • ソフト・ナチュラル
  • ジーニングファッション
  • ウエストシュープスーツ
  • ペーズリープリント
  • ハイレグ水着登場

ファッション小売業

  • 1985年の大型小売店衣料品販売額6兆2千235億円、前年比4.7%増と通産省が発表
  • 婦人服専門店協会(WRA)発足。
  • 東京・銀座地区のデパート、営業時間を1時間延長して午後7時まで営業
  • [パルコ]熊本パルコ開店
  • 〔ラフォーレ原宿〕バーゲン、数千人の行列が原宿駅まで届く。徹夜組も
  • 〔近鉄百貨店〕橿原店開店
  • 〔京王〕聖蹟桜ヶ丘店開店
  • 〔西武〕西武百貨店関西、八尾西武、とでん西武が合併し㈱西武百貨店関西設立。*「渋谷SEED」開店。*所沢店開店
  • 〔そごう〕シンガポール開店
  • 〔東急〕東横店前面改装完成。*「ワン・オー・ナイン」開店
  • 〔阪急〕トランクルームサービス開始
  • 〔松坂屋〕名古屋地区3店、POSシステムスタート
  • 〔松屋〕POSシステム導入
  • 〔丸井〕旧新宿店スポーツ館を新宿店メンズ館として開店、メンズDC人気
  • 〔名鉄〕ヤング向けクレジットカード、キャンパスメイト発行
  • 〔イトーヨーカ堂〕静岡店開店。関西1号店、堺店開店
  • [ジャスコ]英ローラアシュレイ社と共同出資でローラアシュレイジャパンを設立
  • 〔西友〕錦糸町西武開店
  • 〔八百半〕昭和63年に香港3号店を開店と発表
  • [アオキインターナショナル]首都圏最大級店舗として横浜港北総本店を開店
  • 〔エルメ〕東証二部上場
  • 〔タカキュー〕東証二部上場。*ヤングカジュアル衣料専門店のチェーン展開を目的にムービンを設立
  • [東京シャツ]アイシン精機とトヨタソーイングシステム(TSS)導入契約を締結し、多品種少量生産の仕組みを作る
  • [ハニーズ](有)エジリが首都圏進出を開始。(株)ハニーズへ組織を変更
  • 〔千趣会〕カタログ商品のショールーム「カタログハウス・ベルメゾン」を展開

アパレル産業

  • 全国中小企業団体などが東京で円高危機突破大会開く
  • 繊維団体が大型間接税、売上税導入に反対集会
  • 東京丸編メリヤス工業組合が東京ニットファッション工業組合に改称
  • 61年上半期の繊維・同製品の輸出は円ベースで19.1%減
  • 戦後初めての円高による不況パターン「円高不況」に直面。需要動向より多様化。ヤング、キャリア、シルバー市場の動きに期待
  • オンワード樫山の創業者樫山純三死去
  • 三共生興が仏・ラコステ社との提携を解消して、ラコステ商品から撤退
  • クリークスが日本進出
  • 阿部兼章コンセプトスタジオ設立
  • こむさでもーど(市田)、ヒロココシノ小紋(菱健)、西武「シード・バイ・デザイナーズ」
  • コシノジュンコが北京服装工業公司と共同で北京で婦人服を製造販売
  • 蝶屋シャツがチョーヤに社名変更
  • 婦人アパレル企業の花村が新会社ハナムラに営業全般を移管
  • 東京・渋谷の政治団体「原宿ファッション党」旗揚げの設立決起集会開く
  • エレガンス志向強まる、オート・クチュールの復活、素材の高級化(シルク、カシミヤ)
  • 売上税反対で導入を阻止
  • 東京エレガンス事務局(SEC東京)発足
  • 日本ビジュアルマーチャンダイジング協会(VMD)発足
  • DCブランドショップ失速。異業種への進出盛ん

ブランド新設
オッズ・オン(ウイット)パパス(B.B.K.K.)、ジュンコ・シマダⅡ(ルシアンプランニング)、イノーブ・スウィビー・オム(樫山)、プライベート・レーベル(サンエーインターナショナル)

ブランド導入
輸入=ジャン・マルコ・ベントゥーリ(伊)、シピー(仏)、ロエベ(スペイン)。ライセンス=ミチコ・ロンドン(英)、アラン・マキャナン、ナザレノ・ガブリエリのバッグ、ビブロスのメンズ、マルティーヌ・シットポン、ティエリー・ミューグレ・オム、ナフナフ、ケン・ドーン、ポピー・モレニ、ケンゾー・ジーンズ、トラサルディ、ジュリアーノ・フジワラ

繊維・テキスタイル産業

  • 合繊業界が産構法の指定解除、8年9か月振りに自由競争に
  • 撚糸工連汚職事件
  • 素材メーカーのリストラ構想が相次ぐ
  • 日本化学繊維協会調査委員会が「衣料消費の現状と見通し」まとめる(今後の人口増加やライフスタイルの変化などから衣料市場は1985年の11兆6千億円から10年後は約70兆円へと約70%増と推定)

繊維・ファッション行政

  • 日米繊維協定、64年まで4年間延長合意(対象品目は綿、毛、化合繊製品が加わり105種に)
  • 特定中小企業者事業転換対策臨時措置法参院で成立
  • ガットのMFA改定交渉、5年延長で合意(対象品目麻・交織の絹製品まで拡大)
  • 通産省、米国向け繊維製品輸出にビザ(国内生産証明書)制度導入
  • 産構審企画小委員会が「構造調整の進路と産業構造の展望」まとめる

政治・経済・社会

  • 天皇在位60周年記念
  • 衆参同時選挙で自民圧勝(304議席)
  • 国鉄6分割・民営化国会成立
  • 男女雇用機会均等法施行
  • 自民党税制調査会が売上税
  • 導入を柱とした改革案決定
  • 土井たか子初の女性社会党委員長
  • フィリピン政変でアキノ大統領
  • 米のチャレンジャー爆発
  • 円高(8/20、150円55銭)
  • 公定歩合3%で戦後最低に
  • 東京サミット
ページ先頭へ